2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧
ベルギー人歌手 Dick Annegarn の1974年の作品。シャンソン・ベルジュ。"Bruxelles, ma belle, je te rejoins bientôt..." Le Meilleur Deアーティスト: Dick Annegarn出版社/メーカー: Polydor Import発売日: 2006/11/21メディア: CDこの商品を含むブログ (…
急に冷え込んだせいか、周り中にカゼを引いた人がいます。しかし、僕は11月末まで全くのジェットコースター缶詰め状態ですので、カゼをうつされたら大変です。 バイトの後に、友人といつものカフェ『デルフト』にいってスコッチ・ビールを堪能。その後は、ク…
朝、ゲントに行くために家を出る直前に、リンディアから携帯メールが。今日はゲントに来ないという旨を伝えるものですが、何でまた僕に知らせて来るのか?分りません。取りあえず以下のように答えました。しかし、我ながら短時間でなかなか気の利いた返事を…
一週間の平均の最低気温が10度を切るようになりました。そろそろ観念して暖房のスイッチを入れようかと思います。我慢できるギリギリまで頑張ろうかと思ったのですが、このままではカゼを引いてしまいます。今年の冬は長くなりそうです。 ここのところ眠るの…
今日もオシゴト。サックスの授業の後に、カリンさんが食客として通過して行きました。アーティチョークのベーコン巻をつくったので招待したのです。電話したのは、ちょうど良いタイミングでした。 http://marchand-de-sable.over-blog.com/ Mamy ちゃんが送…
今日はオシゴトに集中。午後には、ベルギーのものに書き換えることにした運転免許が出来たようなので、市役所に取りに行こうと思いましたが、雨になったので外に出るのはやめました。 夜はセスナの授業。今日はアエロ・ディナミックの2回目。帰って来たのは1…
今日は、同僚のリンディアがリェージュに来る日です。どうせドタキャンだろうなと思っていたのですが、8時に鳴った携帯メールの着信音で起こされ、11時着の電車で到来することが分かりました。運が良いことに晴天です。駅まで迎えに行って、そのままバスに乗…
日曜市の近くのタパス屋にカラマール(イカ・リング)を食べに行った時に、届いた携帯メールに困惑を感じたのですが、どうすることも出来ません。今日はこんなに天気が良いのに、僕の日ではないようです。 On en a marre, mais marre, homards et crustacés …
バイトから帰って来て少しサックスを練習した後、いつものカフェ「デルフト」へ。でも、天使は現れませんでした。> あまりに僕が天使はどこ、天使はどこ、と天使の話ばかりするのでイタリアに行った時に食客 Mamy ちゃんが送ってくれた絵ハガキ (写真)で…
ここのところ相対的に寝る時間が遅くなっています。今日も2時となりました。だから朝起きるのが遅くなるのですね。バイトの朝は6時半起きで辛くなるので、週の中から夜更かししないようにキープしないといけません。 ゲントに行ってランチ・ミーティング、そ…
起きたら、11時近くでした。こんなことではいけません。> それ以降は、オシゴトに集中しました。夕方はセスナの授業。今日は気象学の3回目でした。なお、アダム君に送ってもらったものは、東京に逆戻りしてしまったようです。 今週のジャイルズのラジオ番組…
目が覚めたら、もう11時でした。あらら。疲れていたのかも知れません。ところで、おそらく結膜炎だと思うのですが目がカユイです。10月8日まで待つのが辛いです。充血もしていないし、目ヤニも出ないので軽い方ではあると思いますが。> カリンさんのアドヴ…
Her toys are broken boys Lined heart to heart at her door 今日こそは眼科医を見つけることをクリアしたいと思います。> やっと見つけましたが、予約は10月8日以前は入れられないということで、3週間待たないといけません。そのころには治ってるかも知れ…
ほぼ1ヶ月にわたった夏休みのワイルド・ライフも昨日で終わりをつげ、日常に戻るときがやって来たようです。マッドな11月に向けて、腰を落ち着けてしっかりと準備を始めないといけません。そういえば、この1ヶ月間というものテレヴィを点けることはありませ…
ああ、ついに今日、大台に乗ってしまいました。それほど嬉しくありません。>昨日と今日で一体何が変わったのだ?と皆に口を揃えたように聞かれますが、胸を張って答えられない歯がゆい思いをしている自分がいます。トホホ。 最初に携帯メッセージをくれたの…
しかし、火と木のセスナの授業を入れたら、水のサックスと金のゲント行き&土のバイトで、1週間がジェットコースターのように過ぎるようになってしまいました。暇すぎるのも死にそうですが、息をつく暇もないというのも僕の性には合っていません。 バイトか…
朝の10時に食客 Mamy ちゃんから成田に着いたという報告がありました。昨日の朝7時に出ているので、あと3時間を足したとするとドア・トゥ・ドアで30時間かかったことになります。北周りですと24時間ですから、6時間余計にかかる計算になりますね。北周りと南…
昨晩、食客 Mamy ちゃんがイタリアからトンボ帰りをしてきたので、彼女がパリに発つ前の束の間を見つけてフェアウェル・パーティを行うためにカリンさんを含めた3人で行ったクスクス専門店『マリウーシュ』での写真です。キャリアの長いクスクス研究家の Mam…
興奮していたせいか、予定より早く朝8時に目が覚めてしまいました。しかし、寒いです。暖房を入れるのは最低気温が10度を切ってからと思っているのですが、やはりそろそろ入れなくてはいけない感じです。ということで、今年の冬は長くなりそうです。> 写真…
今日が決断をしなければいけない日です。ここのところ、ずっとずっと迷って来ました。とりあえず、気持ちを落ち着かせるためにティラミスを食べました。ああ、でも、あと30分で決断を… > 結局、行って来ました。セスナの操縦免許の第一回目の授業。気象学で…
今日も非常に寂しい冬を思わせる気候ですので、外に出ずに家の中でオシゴトに集中しました。基本的にはクニ君 id:nikubeta の英語の原稿を見ているのですけれど、もうほとんど完成です。立派なものになりました。お疲れさまでした。 勢いに任せて11月のラヴ…
今日は朝から深い秋を思わせる曇天なので、外に出ずに家でオシゴトに集中しました。午後からは、友人がトリの丸焼きを持って来たので、アペロのあとに夕飯はトリ、サラダ、パスタとなると思います。こういう展開は何だか、マンガ『陰陽師』の中でみたものの…
今日はバイトの日。その後にエマと会う予定はキャンセルが入ったので、友人と恒例となったカフェ・デルフトに行ってスコッチ・ビールを飲み、その後に外食を避けるためにウチに一緒に帰って来て、ソーセージを焼いて食べました。付け合わせとして茹でたタグ…
オシゴトの関係でゲントへ。久々に復職した同僚のリンディアに会いました。帰りはブリュッセルまで一緒の電車に乗り、いろいろな話をしました。彼女もこれまでになく深いところに話を進めて来たので良い感じです。その晩から、ずっとそのことを考えています…
ここのところ寒くなって来たので暖房を入れようか迷うのですが、もう少し我慢して、とにかく一日の最低気温が10度を切るのを待とうかと思います。> 夕飯は久々にワルテール&フランカと超シックなイタリアン・レストラン『ソット・ピアーノ』に行き、僕は牛…
あした食客の Mamy ちゃんはイタリアに旅立ちます。今日がベルギー滞在の実質的な最終日ということになります。お昼にカリンさんを呼んで、昼食を3人で取りました。主な話題は、Mamy ちゃんの人生の問題の話と、いつものカリン節(カリンさんはいつも自分の…
あと二日で食客 Mamy ちゃんの滞在も終わろうとしています。食い倒れということで、いろいろ食べて来た訳ですが、僕の方がカゼ気味になったせいでバイオリズムが乱れて食欲が減っています。 今日は底冷えがするので熱でもあるのかと思っていましたが、最高気…
全てが終わって、朝から曇天のベルギー独特の天候となり、ブラック・マンデーに相応しい様相を呈しています。昨日の晩は、周りにいた人たちに悪いくらい浮かれた顔が出来ずにいました。オシゴトの上でもポスト・フェステム状態と重なる訳で、何もする気が起…
今週はなかなか強硬な日程だったので非常に眠かったことあり、ショックにもめげずに眠れたのですが、3時過ぎに目がパッチリと開いてしまい、その後は朝まで一睡も出来ませんでした。1000回も2000回も同じことを繰り返し考えていました。 と、まったく酷い夜…
正直言って、オシゴトとは全く別のところで、人生で2番目に最も悲しい出来事に遭遇してしまいました。立ち直れるか分りません。う〜む、僕の人生は一体どうなってしまっているのだろう?プライヴェートでは、ここ3年間まったくといっていいほど運に見放され…